/ コメントする
エスメラルダの上掛け素案は二つ
今回はグリーンの生地で素案①(左)を作ります。
基本パーツをのせます。
イメージ元は”タンバリン”
次にブレードをのせます。
さらに中心部にアクセントを入れます。
あらら・・・(@0@;)
ボンは前記事(染色)でも紹介したグリーンのチュチュ。
周囲の先端がほぼ白なので、外周にぐるっと置いたシルバーのトーションレースが殆ど目立たない。
ボンが濃い色だとトーションレースの形が浮き出て、遠くからでも見えるんですけどね〜。
でも、ボンを濃い色にすると、今度はきっとパズル状にはめこんだパーツとケンカすると思うし・・・難しいですねえ。
今回は、トーションレースの部分に濃い色のダイヤスパンを貼りアクセントを入れることで対応することにしました。
上身頃の原型はこんな感じ。
でもチュチュ上掛けの中心部分に身頃と同じ濃いグリーンの生地を置いたので、 上下のつながりを考えて、シルバー部分をVに修正しました。
完成品はこちら