こんにちは♪ 急に冷え込んで、体調管理が大変ですね。
私はこのところ、胃腸の調子が悪く、胃薬が手放せないです。
さて、お待たせしました!ティアラショップEstherさんとのコラボ企画の始まりです!
オーナーbesuoさんと、記事を書きながらの報告&情報交換システムでいこう!ってことにしたので、お互いの予定が立て込んでくると、コラボ仕事は後回しになるかもしれませんが(汗)
まずは”モチーフ”とCrystal Pearlのデザイン考案パターンについて。
CrystalPearlには、お馴染みの定番モチーフがあり、その定番モチーフには基になってるモチーフがあります。たとえば、初期の作品のこれ
名付けて”ミッキーマウスモチーフ”
これが変化し、こうなりました。
①は名付けて”水牛モチーフ”、 ②は耳なしミッキー(←結構お気に入り)
これらを配したのが クラシックチュチュ(ブルー)-3 なんですよ。
では、今度はピンクのオーガンジーを土台に敷いてから①、②を置いてみましょう。
水牛モチーフの、下の角がないパターン
次に、真ん中にブレードおいてみました。
円周にスパンコールブレード、端には細かくスパンコールを置いてみました。
いつもはこんな感じで、連想ゲ-ム的に考えていきます が・・・
時には、ボワッっと湧いて出てくることもあります。
何だ、これっ?って感じでしょ?
こんな感じでごちゃっとした、独特の模様を考えることが多いので、素材はできるだけ自己主張の少ない素材を使います。というのも、資材そのものがとても素晴らしいデザイン性とインパクトを持っていると、複雑に考える必要はなくて、むしろ欲張らずシンプルにその素材をのせてあげただけの方が良いのです。
しかしこれは、言い換えれば、「素敵な素材(材料)さえ手に入れば、その素材を使えば誰でも同じように素敵な作品が作れる」ってことなんです。
今回湧いて出てきたようなオリジナルモチーフを基に作りたい場合は、シンプルな材料を使った方が表現しやすい。基本的な図案に従って、ブレードを縫付けていきます。
前掲の二つの小モチーフを組み合わせて出来たのがこのパーツです。
んっ?カメムシ??
これを8匹並べて、こうなりました。
これがコラボ作品の土台です♪
ここから先はまだゼロ どっちにむいて走り出すかわかりません。
お衣装の演目ジャンルとしては、”姫系”ですかねえ・・・