小さなアルレキナーダ衣装〜再びリメイク
アルレキナーダの衣装についてのお問い合わせが多い、今日この頃です。 今回は、お子様向けの小さなア…

アルレキナーダの衣装についてのお問い合わせが多い、今日この頃です。 今回は、お子様向けの小さなア…
コンクール用のアルレキナーダ衣装について、お問い合わせ頂きました。 その方は3月に発表会で 【ク…
エスメラルダ素案②製作のため、ウエストの部分で切り替えがないタイプの型紙を新たに製作。 バスキューがなければ、…
エスメラルダ(素案①)を完成させて一段落したので、次です! ・・・うぅ~ん、どうしよう。 &nb…
エスメラルダの上掛け素案は二つ 今回はグリーンの生地で素案①(左)を作ります。 &…
今日はクラシックチュチュのボン(スカート)のグラデーション染めについて。 使用するチュールは基本…
サタネラ第2弾です。 イメージ原画と上掛け図案 同じ演目でも、土台に使用する生地のイメージで図案…
今年の第1作目はサタネラの衣裳。 コンクールなどで人気のあるバリエーションで、踊る方の年齢も様々。 そのキャラ…
結婚祝いの場で踊られるジャンヌのバリエーション。 シンプルで真っ白のクラシックチュチュにフランス国旗カラーのモ…
今回は、日々作業をする中でのちょっとした苦労話です。 バレエの衣裳作りの中で一番苦労し、悩むのが、 いろんな意…